人気ブログランキング | 話題のタグを見る

メンターの心がけとは!?

仕事におけるメンターの心がけ

昨今、新入社員に先輩社員を教育係として付ける、メンター制度を採用する会社が増えている。
従来の新人教育としては、社内研修等がメインとなっていたが、この制度はマンツーマンで指導するので、内容の濃い教育が行なえる。実際の仕事に関しても、新人の頃は失敗をしながら覚えていたが、メンターは新人のミスを直ぐにカバーできるので、取引先に迷惑をかける心配がないわけだ。
教育係に選ばれる社員としては、ベテランよりも入社3年前後の、仕事に慣れ始めた人が適しているとされている。自分に近い相手の方が教えやすく、相手としても相談しやすいという理由からだ。それ故、コンセプトとしては、教育係自身が教えることで学ぶことも目的としており、新人とチームになって、仕事をこなしていくというイメージである。
教育係の役割として大事なのは、新人の疑問に応えられることで、その為には自分も常に勉強する必要がある。企業によっては、教育係の為の研修制度を実施しているところもあるが、基本的には新人とともに自ら成長することが期待されており、教え方に関しては、一定の裁量が認められている。それ故、教育係は試行錯誤しながら指導に当たっていくわけだが、大切なことは対象となるメンティを人として充分理解することである。
しかし、教育係は、自分の思い通りに相手を動かそうとするので、メンティとの間がギクシャクしたものになりがちである。特に日本社会は縦型なので、目下や立場が低い相手に対しては威圧的になる傾向にある。教育かかりには、そうしたことを充分理解しておく必要があり、相手をものではなく、一人前の人間として捉えることが何よりも大事となるのだ。【詳細を知りたいならこちら



by s4tateya | 2018-08-29 01:05

心がけを知り、しっかりメンターをしよう!
by s4tateya

カテゴリ

以前の記事

フォロー中のブログ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

ブログパーツ

最新の記事

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧